こんにちは!公(おおやけ)@ooyake_memoです。
迷惑メールや重要なメールを自動振り分けしてくれる設定の仕方を画像を使って分かりやすく簡潔に説明します。
[ad]1.個人フォルダーを作る
赤枠の個人フォルダーの+をクリック
⇩

フォルダー名を決める
フォルダー名を入力する。
※後から削除や編集も可能です。
⇩

OKを押したら
メールフォルダーの一覧にこのように
表示されます。
⇩

3.振り分け設定をする
赤枠の設定・利用規約をクリック
⇩

赤枠のメール設定クリック
⇩

赤枠のフィルターと受信通知をクリック
⇩

①追加をクリック
②フォルダー名入力
1.で作った個人フォルダー名と同じでOK
③Fromが
振り分けたいアドレスを入力
(相手アドレスの確認方法)
赤枠の+をクリック
⇩

赤枠をコピペでOK
⇩

④移動先フォルダー
1.で作ったフォルダーを選択
⑤保存で完了
⇩

・試しにメールを送ってみました
⇩

以上、簡単なヤフーメールの自動振り分け設定でした。
コメントを残す